INTERVIEW

インタビュー

営業担当・30代

感謝の声が励み!
信頼を築き、成長できる職場

従業員やお客様との距離感が近く、働きやすい環境

入社して何年目になりますか?

5年目になります。オオクラには、友人の紹介で入社しました。前職が売上至上主義で人間関係も厳しかったので、オオクラの従業員やお客様との距離感が近く、働きやすい環境に魅力を感じました。

今はどのような営業活動をしていますか?

基本的にはルート営業で、既存のお客様を回っています。私たちのお客様は個人の方ではなく、工務店さんや建具屋さんです。当社はアイカ工業の代理店なのですが、設計士さんの図面にアイカ工業の「セラール」などが指定されることで、そこから注文が入ってくることが多いですね。

例えば、傷がつきにくく、汚れが取れやすい「セラール」というキッチンなどに使用される化粧板や「メラミン」や「カウンター」と呼ばれる商品などを提供させていただいています。

お客様との信頼関係を築く努力を惜しまない

仕事をする上で大切にしていることを教えて下さい。

お客様に「この方から買いたい」と言ってもらえるような信頼関係を築くことです。競合もいる中で、手間を惜しまずサービスを提供することで、お客様に選んでもらえるように信頼関係を築く努力をしています。

5年といえばもう十分にベテランだとは思いますが、入社当初に大変だったことはありますか?

ルート営業とはいえ、知らないお客様ばかりでしたし、キーマンが複数いる会社も多いので、信頼関係を築くのは大変でした。でも、お客様の要望に応えて「ありがとう」と言われたり、今まで注文がなかった方から注文をいただけるようになったりした時に、自信に繋がっていきました。

オオクラで働く中で、印象に残っているエピソードがあれば教えてください。

一番嬉しかったのは、大きなアパートの建具の受注が決まった時ですね。逆に大変だったのは、お客様の現場がどうしても間に合わない時に、岡山まで商品を取りに行ったことです。岡山での滞在時間は30分くらいでしたが、なんとか現場に間に合わせることができて、お客様にとても感謝されたことを昨日のように思い出します。

COMPANY

その他のオオクラで働く人

その他の
オオクラで働く人

代表取締役 辻村 崇

専務取締役 中山 紀子

配送担当・50代

営業担当・20代